• Munasawa King Live#1「号外!お笑いナタリーニュース2011」@下北沢駅前劇場(1/17)

サンドウィッチマン(MC) / アームストロング / THE GEESE / 磁石 / どきどきキャンプ / 流れ星 / ハマカーン / 永野 / エレファントジョン

めちゃくちゃ楽しみにしてたライブイベントの第一弾。色んな事務所からバランスよく集めたメンツが素晴らしすぎる。事務所の垣根越えて芸歴10年越えの伸び悩みとか言われちゃうけど最高の面子集めてサンドがMCって凄いトークライブだったな。こんなに豪華なトークライブってすごい!「伸び悩み芸人」枠でのトーク番組見てる感覚でほんっと楽しくて、書いちゃいけない話あったり笑いすぎた。なんかすごく肩入れしちゃう芸人さんばっかりだわ。2010年のお笑いナタリーニュース見ながら色々言い合ってる件で、過去の話とかも出て「あの時めちゃくちゃ滑り倒した」とかって今笑いながら話してるの興味深すぎた。

                                                                                                                                              • -
  • 「30分3本勝負!」!@TACCS1179 (1/18)

ハマカーン / エルシャラカーニ / 飛石連休

ライブタイトルそのままに各コンビ30分1本の漫才をする!それだけ!めちゃくちゃシンプルなライブだけど、こんな興奮する内容って中々無い!単独でも30分漫才なんて中々見れないもんね。本当にライブの満足度が最高です。飛石連休、エルシャラ、ハマカーンの漫才各30分ぎっちり。3組が3組ともみんな持ち味を十分に出てた漫才だったのでおなかいっぱい。エルシャラとハマカーンいつものスタイルで30分漫才ってどうなるのかと思ったけど(スタミナ的にも)、スタイルを崩さずきっちりやっちゃうんだからすごい!エルシャラの清和さん凄いな。どういうネタの作り方してるんだろうとか思っちゃうくらい。しろうさんのパターン多様っぷりにもわくわくした。
特にハマカーンの漫才は本当に大好きで、今回もハマカーンの30分漫才が見たくてチケット取ったのだけどそういう贔屓目を除いてもハマカーンの漫才は凄かった。
ハマカーンの漫才は1週前にK´ライブで見たのと同じネタなのにしっかり進化してるのが凄くて痺れた。除夜の鐘ネタ膨らませて30分ほんとにきっちり漫才して、だれることなく面白いんだもんな。神ちゃんの凄さと存在感が本当に素晴らしいです。神ちゃんがあれだけなんでもやれるんだから、浜ちゃんが好きなだけ暴れても受け止めてさらに笑いに繋がるってのが最高。やー…ハマカーン凄い!ハマカーンのANNR聞いてもやっぱりめちゃくちゃ面白いし、漫才の勢いも最高!これで売れなきゃウソでしょ!?って本当に思う。もっともっとハマカーンの漫才を見たいです。

MC Bコース・タケト / 寺坂直樹(構成作家)///応援団長 Bコース・ナベ / Bコース・ハブ

だいぶ前にやりすぎコージーで寺坂さんの紅白マニアっぷりを目にして、こんな面白そうなイベントがあるなら是非行きたいと思ってチケット取った。芸人さんのマジ歌・歌ネタの前に寺坂さんが本物の紅白さながら、前口上をつけてくれるのだから面白い!
お客さん少なくてカラオケのパーティールーム状態だったのが、逆に面白くって1500円なんて安すぎる。ダブルネームのジョーさんとRGが同じ舞台に…!リ○ンVS有名歌舞伎役者対決よ…!MCのタケトさん『(お客さん少ないから)今から灰皿とウイスキー持って駆け付けてって友達呼んで!』とかオープニングから面白すぎた。
RGは相変わらず愛されRGでやっぱりあるあるネタ(下北あるある)挟んでくれたりサービス満点。ダブルネームなんて歌上手すぎて笑いが起こっちゃうんだから…!マキタスポーツさんと井上ジョーさんのトリ対決はさすがすぎて、めちゃくちゃいいものを見たなって思う。マキタさんの単独に行こうと思う。素晴らしかったわ。
最前列に居たご高齢のおじさまの斜め後ろにわたし居たのだけど、そのおとうさんからが初めた手拍子が会場全体に広がったり、どぶろっくやエハラさんの下ネタに手を叩いて爆笑しててわたしが嬉しくなった。最後今回のMVPおとうさん賞聞かれて『Wコロン』ってダブルネーム指差しながら言うから「居ない!居ない!今日出てない!」って皆でずっこけて最後まで楽しかった。是非是非次回2回目を行って欲しい。ほんっとに楽しかった!老若男女いろんな人が楽しめるイベントだと思う。
こういう面白いイベントばっかりだったMunasawa King Live本当に時間が合えばすべて行きたくなるようなイベントばっかりだった。まさに胸騒ぎするようなイベント。またの機会を楽しみに待ってます。